Living

Macの電源ケーブル補修&補強
今回ケーブルの補修に使ったのはこれ。 熱収縮チューブなんかもあるけど、電源の頭の部分を通るか不確かなんで却下した。 修復作業開始 ケーブルの色に合わせて『白』にした。 開封。 破れたケーブル。このままだと感電する… 粘土…
デザインからプログラム、ネタ情報まで。毎日を面白くおかしく過ごすためのバイブル
Living
今回ケーブルの補修に使ったのはこれ。 熱収縮チューブなんかもあるけど、電源の頭の部分を通るか不確かなんで却下した。 修復作業開始 ケーブルの色に合わせて『白』にした。 開封。 破れたケーブル。このままだと感電する… 粘土…
iQOS3 MULTIを購入! 以前使っていた、IQOS 2.4 PLUSが故障したため買い替え。 通常のiQOS3かMULTIか迷った挙げ句、MULTIにしました。 選んだ理由と、良かった点などをご紹介いたします。 i…
宮古島旅行の記録 カメラ:Nikon D750/RICOH GR DIGITAL III レタッチ:Adobe Lightroom
LINEスタンプ作りました。 と言っても、まだ審査に通っていないのですが(7/7 時点) 申請通りました。 https://line.me/S/sticker/1486843 登録時に、「作品が確認できるURL」とあった…
これいいな。 普通のタップだと、アダプタ挿すと横が1つ潰れたりするのよね。 これならどんなに大きいアダプタでも気にならない。
皆さんも1度は遭遇したことがあるはずだ。いや、もしかすると今これを見ているあなた自身のことかもしれない。 背後から… 先日も人通りの少ない道を歩いていると、後ろからカラオケかよ!?ってくらいの大音量で歌いながらチャリが近…
パソコンや周辺機器など大きなものを持ち歩くために、デカいリュックサックが欲しいと思っていたところ、偶然ピッタリの商品を発見。 それがこちら、「(GU)フラップバックパック」。 ジーユー|フラップバックパック|MEN(メン…
皆さんは貰った名刺をファイリングして管理していませんか? 既にお使いの方も多いと思いますが、今はアプリで簡単に管理できます。 おすすめは「Wantedly People」というアプリで、名刺をスキャンすると「氏名」「連絡…
私は個人事業主になる前は会社員でした。会社員を辞めて個人事業主になった際、再就職手当を貰うまでの注意点をご紹介いたします。 給付金の種類 まず貰える給付金は2種類あります。 失業手当 再就職手当 失業手当の給付はは3ヶ月…
またハゲネタです。 ハゲたくないと思って、ネットの情報に飽き足らず、最近は色々な本を読んだりしています。それほど男性にとってハゲは怖いのです。これは私個人に限ったことではないと思います。 何冊かハゲ・薄毛に関する本を買っ…
遂にアイコス買っちゃいました。 30過ぎ、健康も気になってきまして、評判も良いようなので思いきって買いました。 色ですが、ホワイトだと使っているうちに汚れが付きそうなので、ネイビーを選択。 中身はこんな感じ。  買って…
皆さんは子供時代に秘密基地で遊んだ記憶はありますか? 子供の頃は狭い場所が好きで、よく押入れの中や、布団やダンボールを駆使してテントみたいにしてその中で遊んだ記憶があります。 流石にスタンドバイミーに出てくるような立派な…
愛用しているケンジントンのトラックボール「SlimBlade」の右下クリックが故障。 サポートに連絡したら、新品交換してもらえた。 現在はアコ・ブランズ・ジャパン株式会社が正規代理店となっている模様。 【サポート窓口】ア…
子供の頃大丈夫だったのに、大人になってから高いところが怖くなってしまった。 とは言え、単純に高いところが怖いわけではない。例えば『山』は大丈夫。 ビルや橋、観覧車など、人工物が壊れることによる落下が不安なのである。 怖い…
高級な椅子といえば本皮製! これぞTHE PRESIDENT!! 高級メッシュチェアが何故売れるのか分からず、今ならドストエフスキーばりの苦悩に満ちた小説が書けるのではないかと思い始めました。 さて本題です。 情報商材売…
「レストランのパセリは再利用されているのか?」 結構気になっている人も多いようで、昔からYahoo知恵袋なんかでも同質問が多数ある。 結論から言うと、「店による」ということになるだろう。 大手チェーンはマニュアルがしっか…