風呂場に石鹸を置いたままにしてると、溶けてくるんですよね。
握りつぶして指の隙間から出てくるのを楽しむという遊びをしたもんです。
最後の方なんか、新しい石鹸の横で見向きもされなくなり、自然に消えていくのを待つのみ。
そんな悲しい最後を迎えるのがお決まりパターンとなっていませんか。
そんなアナタに朗報です。
石鹸が溶けない裏技をご紹介します。
昔テレビでも紹介されていたので、わりと有名かもしれません。(確か『伊藤家の食卓』)
石鹸が溶けない裏技
やり方は簡単。
石鹸の片面に、アルミホイルを貼る
以上です。
これで石鹸ちゃんも浮かばれます。
溶けなくなる理由を調べてみました。
アルミホイルを貼り付けると、石鹸が溶けにくくなる【理由】
石鹸が空気に触れる面積が小さくなることにより、空気中の水分の吸収量が減少するため。
だそうです。
それではエンジョイお風呂ライフ!