MacにGoogle日本語入力を入れたら快適になった

スポンサーリンク


Warning: Undefined array key 4 in /home/dsuga/d-suga.com/public_html/wp/wp-content/themes/jstork_custom/functions.php on line 303

例えば矢印を出したい時に、「やじるし」と打つとやたらと絵文字が表示されて邪魔。

 %e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-10-27-10-49-36 

Macに搭載されている『ことえり』では絵文字をOFFにできない模様。

Google日本語入力をインストールする

解決策として『Google日本語入力』をインストールすることにしました。

すでにWindowsでは使用しており、標準の『Microsoft IME』とは比べ物にならないくらい変換精度が良いです。

1.インストール

以下サイトからダウンロードします。

ダウンロードURL:Google 日本語入力 – Google

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-10-27-10-43-51

最後に「インストール後、Google日本語入力を有効にしますか?」の項目で、
「有効にする」または「自分で有効化の設定をする」と訊かれるので、「自分で有効化の設定をする」を選択します。

詳しくは後述しますが、「有効にする」を選択したところ、無条件ですべての入力ソースがONになってしまいました。

2.ことえりをOFF、Google日本語入力をONにする

Google日本語入力をONにする

画面右上の文字入力アイコンをクリックし、「キーボード環境設定を開く」を押します。

キーボード環境設定を開く

「入力ソース」タブの左下にある、「+(プラスボタン)」を押します。

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-10-27-10-43-16

文字入力ソースを追加する画面が開きますので、「ひらがな(Google)」を選択し、右下の「追加」を押します。

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-10-27-11-09-04

これでGoogle日本語入力が使えるようになります。

最低限、「ひらがな(Google)」と「英数(Google)」があればOKです。
※インストール時に「自分で有効化の設定をする」を選択すると、すべてのGoogle入力ソースがONになり、オフにできませんでした。(上記:インストール参照)

ことえりをOFFにする

「ことえり」をOFFにします。

標準で入っている入力ソースを選択し、画面左下の「−(マイナスボタン)」を押します。

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-10-27-11-17-32

絵文字をOFFにする

再び画面右上から文字入力アイコンをクリック。

「Google日本語入力」の下にある「環境設定」を押します。

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-10-27-11-30-40

絵文字や顔文字など不要なもののチェックを外します。

Google日本語入力環境設定

余分な絵文字などが候補に表示されなくなりました。

Google予測変換

コメントを残す

CAPTCHA