※あくまでも一個人の考察です
雑感
米中貿易摩擦:
アメリカが中国に追加関税を課したことで悪化。中国も報復のかたちをとる。
クレジット投資家、7年で最も弱気-米中の貿易戦争悪化で
なので基本的には現物はリバウンド狙い、指数は売りスタンスだが、かといってそれほど垂直に下げない。
市場にはまだ上昇の期待が残っている気がする。
S&P500 日足

2本ある青帯の、それぞれ下あたりに、ロスカットが滞留しているとみている。
このあたりまで落ちてくると、ロスカットを巻き込んで更に落下するのではなかろうか。
株式
相場はまだ弱気のため、短期のリバ狙い。デイトレまたはスイング。
6366 千代田化工建設
日足

空売りが溜まってきていたため、打診買い。
引けで取得。持ち越し。
拾ったあとで気づいたが、アカンのかこれ(笑)
短期なんでIRも確認してないが、ちょっと怖い。
6640 第一精工
チャートが良い位置まで落ちて来ていたため、リバ狙い。
板も薄く、出先でスマホからしか見れなかったため、デイトレのみ。
先物
日経225
日足

本日取引なし。
20,500をすぐに割ることはないと思っていたが、かといって買いで入りにくいためノーポジ。
アメリカもだが、ここの少し下を割るとロスカット巻き込んで落ちていきそう。
今は21,700あたりから戻り売り考えている。
ゴールド
1時間足

昨日1,282からロング入れたが、1,300まで一気に戻すとは。微益で終わってしまった…
しかし、やはり1,300は固く、1発で抜けず。
ドル、特にドル円と併せて監視。
為替
ドル円
1時間足

株価指数と同じく入りにくい。
直近窓(黄色ゾーン)まで戻してくれれば、戻り売りしやすいが。
様子見。
ユーロドル
日足

ショートが溜まっていたためか、いったん上昇に転じるも、日足のチャネル上限で叩かれる。
ブレグジット問題も進まず、ファンダ的にも買う理由ないよね。
ショート狙い。